最新情報はfacebookページでチェック!
「中日新聞(静岡県版)で紹介されました。
「Special×ONE Concert」に出演の竹内正実について紹介
浜松でマトリョミン演奏を認知症予防に活用する講座開講10月開講
国立科学博物館初のフルバーチャル企画展「電子楽器の創造展」 開催
豊川市コンサートに出演します
片手で弾くコンサートに出演します
焼津市(静岡県)の「ミュージコ」ロビーコンサートに出演します
岡 留美さん追悼演奏音源は、四月七日の「五十日祭」に奉納します
12/21NHK名古屋「まるっと!」に竹内正実出演
12/21, 18:10- 放送予定のNHK名古屋「まるっと!」に竹内正実が生出演。トークとテルミン演奏します。
https://www.nhk.jp/p/nagoya-marutto/ts/B4YNM3G7JZ/episode/te/X6VMXYQ2Y1/
濱口晶生もゲスト出演し、マトリョミン演奏を披露します。
NHK名古屋「まるっと!」で「脳の再編」
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の「大河紀行3」音楽も配信されます。
竹内さんがテルミン演奏を担当したNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の「大河紀行3期分」の音楽配信が始まりました。
https://www.sonymusic.co.jp/artist/SoundTrackInt/info/546148
竹内正実 復活のライブショー開催決定
国際福祉機器展2022に出展しました。
NHK「たっぷり静岡」で竹内正実さん紹介
8/12NHK静岡の「たっぷり静岡」において、利き手を入れ替えてテルミン奏者としての再起を図ろうとする竹内さんの取り組みついて紹介されました。
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の「大河紀行」でテルミン演奏
ドラマも新しいフェーズに突入したのに連動して、「大河紀行」も音楽を一新。7/17放送分から竹内正実がテルミンを演奏した”第3期”の内容に切り替わりました。録音は4月下旬にリモートで実施されました。麻痺した右手から左手に演奏の役割を切り替え、初めて臨んだ録音。なかな思うように動かせず格闘したようで、その取り組みの様子についてはこちらに竹内さんが綴っています。
Tower Records冊子「intoxicate」において、『テルミンとわたし』が紹介されました
Tower Recordsで無料配布されている音楽情報誌「intoxicate」において、竹内さんの本『テルミンとわたし』が紹介されました。
竹内正実の本
前作から22年、四半世紀を超えるテルミンの取り組みを振り返り、そこから得られた考察をまとめた本「テルミンとわたし─かたちのない、音のかたちを求めて」が工作舎から2022年1月22日に出版されました。
テルミン演奏教則本の「テルミンを弾く」をアップデートし、マトリョミン演奏もカバーした教則も含まれています。
Amazonなどネット書店で予約受け付け中。
テルミン教則本「続 テルミンを弾く」増刷しました。
2014年に発刊し、長らく欠品状態にあった「続 テルミンを弾く」を増刷しました。
対象は中〜上級者向け。演奏を構成する内容をテクニックとロジックに分け、前者を習得することを目的とした「腕の良い大工を育てる」編と、歌心のある演奏を求める「詩人を育てる」編から成っています。
2002年に上梓した「テルミンを弾く」の伝統を受け継ぎ、リング綴じの装丁です。物語を読むのと違って教則本はあちこちのページに飛びますし、譜面台の上で特定のページを開きっぱなしの事が多い。教則本にはリング綴じが最も適していると考えています。