古川千歳(こがわ・ちとせ)さん
お住まい:仙台市青葉区
ひとこと:2006年にお迎えしてからの付き合いになります。憎めないボディ、話し声のような音色、そして操る地味な演奏スタイル。この不思議な雰囲気に一目惚れでした。
ひとりで練習する時間が多い中、2011年の100人のマトリョミン合奏、2013年のギネス世界記録と、合奏に参加するたびにマトリョミンの魅力がますます深まってきています。
レパートリーをもっともっと増やし、マトリョミンに新たなジャンルが広がるよう、挑戦し続けて行きたいと思います。
facebookページ:Touhokuマトリョミン友の会
Mail: preoguro@icloud.com
山口優美子(やまぐち・ゆみこ)さん
お住まい:群馬県邑楽郡
ひとこと:私がマトリョミンを知ったのはTVでした。楽器を手にしてからはその魅力に取り憑かれ、楽しく演奏させて貰っています。マトリョミンに興味のある方、挑戦してみたい方のお手伝いが少しでも出来たらいいなと思っております。マトリョミンで素敵にハモってみませんか? どうぞよろしくお願い致します!
facebookページ:Le jardin des matryomin 〜マトリョミンの園〜
金木由子(かねき・よしこ)さん
お住まい:東京都大田区
ひとこと:マトリョーシカの形をした楽器のかわいらしさと珍しさに惹かれ、マトリョミンを始めました。飽きっぽい性格で、ほとんど楽器を嗜んだことのなかった私ですが、演奏の楽しさ、合奏の奥深さに魅了され、2010年にはマトリョミン検定1級を取得することができました。
マトリョミンを始めようとしている方、マトリョミンを買ったけれど飾っているだけという方、練習しているけれど、行き詰っているという方などのご相談にのれたらと思っています。
facebookページ:金木由子さんのfacebookページ
佐々木みゆき(ささき・みゆき)さん
お住まい:広島市
ひとこと:広島市内でマトリョミン教室を開催しています。また、「広島マトリョミン交流会」の集まりを、 月1回程度、公民館などで行っています。交流会の主なメンバーは、「マトリョミンアンサンブルgururu」として、イベントなどで演奏活動を行っています。
交流会は、マトリョミンをお持ちでない方も気軽に見学や体験ができる会となっています。 交流会の予定はフェイスブックページに載せておりますので、ぜひご覧ください。 これまでの活動の写真などもあります。
facebookページ:広島マトリョミン交流会&アンサンブルgururu
中村隆子(なかむら・たかこ)さん
お住まい:岡山県倉敷市
ひとこと:生徒さんは個々のペースで和気あいあいと、一生懸命マトリョミンに取り組んでおられます。体験レッスンも出来ますので気軽にマトリョミンの世界を覗きにお越し下さい
2007年~マトリョミンを濱口晶生に師事。
2007年~テルミンを辻深也、児嶋沙織、2008年~竹内正実に師事
マトリョミングレード1級
2010年、マトリョミンアンサンブルDaのメンバーとしてロシアツアーに参加。
2012年、マトリョミンアンサンブルMableのメンバーとしてスイス・フランス演奏ツアーに参加。
facebookページ:https://www.facebook.com/
Mail: obaobatheremin@gmail.com